フォニックス教材についてお問い合わせも良くいただきます。

どんな使い方をしますか?
CTP絵本と同じで良いですか?

まず、確認していただきたいのはアルファベットの読み、書きが終わっていて小文字の
a, b, d, p, q の見分けが出来ること、すぐに分かっている事が必要です。

a は、ブロック体だとdに似ていて、一緒にあげたアルファベットと間違い易いです。


Mum'sでは、Itty Bitty Phonics Readersをお奨めしています。
他にもいろいろなフォニックス教材がありますが、
Itty Bittyを例にお話しさせて下さい。


もし、
フォニックス教材を、CTP絵本の代わりとしてお使いになる場合、

たくさん聞いて、真似て、読み聞かせをして、覚える(又は覚えるくらいたくさん聞く)という使い方をお奨めします。


でも、
もし
CTP絵本の学習も進み、フォニックスを覚えたい、というのであれば、まずは見て推測するのも良いですね。
(CTP絵本レベル2まで終わったお子さんの場合です)

CTP絵本のレベル2まで進んできたけど、うろ覚え・・の場合は、ルールを確認しながら読むと良いですね。


最終的には、文字と音が結び付くようにしたいので、
CTP絵本と同様に何度かくり返して復習をしましょう。
(36冊ありますから、忘れた頃に前の絵本をCDなしで読む・・という方法です)


CTP絵本の時とは違って、CDを聞きすぎないこと、ご注意下さい。




Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM